“スマホで花火を撮影する際には、花火撮影に適したスマホの設定を覚えておくのがおすすめです。ここではスマホで花火を撮影する際のおすすめの設定方法をまとめてみましょう。
【スマホで花火を撮影する時の設定方法】
スマホで花火を撮影する際のおすすめの設定をまとめてみましょう。
<不要な機能をオフにしておく>
花火を撮影する際には、以下の機能はオフにしておきましょう。
・フラッシュ設定
・ズーム設定
・HDRモード
フラッシュの光が届く範囲は数m程度なので花火撮影ではフラッシュは必要ありません。またズームに関してもズームすればするほど画質は悪くなるので、できるだけズームせずに撮影をしましょう。HDRモードとは1回のシャッターで同時に露出の異なる3枚の写真を撮影・合成する機能のこと。HDRで撮影するとダイナミックな写真に仕上がりますが、花火のように動きがある被写体にはHDRモードでの撮影はおすすめしません。動きのある被写体をHDRモードで撮影すると写真がブレてしまうためオフにしておきましょう。
<撮影モードを「夜景」設定にする>
スマホカメラにはいくつかの撮影モードがあります。それぞれのシーンに合わせたモードで写真を撮影すると、スマホ側でシャッタースピードや色味などを自動調整して綺麗な写真を撮影することが可能です。
iPhoneではiPhone11シリーズからナイトモードが設定できるようになっていますので、花火撮影の時には「ナイトモード」がおすすめです。Androidでは機種によって「夜景モード」や「花火モード」などの設定もあるため、花火を撮影する時にはそれらのモードがおすすめですよ。
<露出・ピントの固定>
スマホカメラでは露出やピント調整を自動で行ってくれます。花火を撮影する際には露出・ピントの自動調整が邪魔になります。
花火を撮影する際には、オートフォーカス機能を「オフ」にして露出・ピントは固定するとよいでしょう。
カメラを起動した時に、画面中のピントを合わせたい場所をタップしたままにするとピントが固定されます。
ピントが固定されると以下のように表示されます。
・iPhoneの場合:AE/AFロック
・Androidの場合:AF、AWB、AEはロックされています
このように表示されるとピントが固定された状態です。
<ホワイトバランスを「太陽光」にする>
ホワイトバランスとは撮影環境で光の色の影響を補正する機能のことです。iPhoneの標準カメラではホワイトバランスは変更することができないものの、Androidでは設定できる機種もあります。ホワイトバランスを設定できる場合には「太陽光」か「昼光」などに設定するのがおすすめです。
<ISO感度は100以下>
ISO感度とはレンズから入ってきた光をカメラの中でどれだけ増幅させるか?の値です。iPhone標準カメラのISO感度は自動設定になっているため変更はできません。しかしAndroidでは変更できる場合もあります。基本的に花火を撮影する際にはISO感度は100以下がおすすめです。ISO感度を上げ過ぎてしまうと、ノイズが多い写真になってしまうので注意しましょう。
”
Place your comment